柴本農園周辺の観光スポット
私達の柴本農園は天竜川の東岸「龍江」の丘に立地しています。名勝天竜峡の温泉街からは車でわずか5分。近隣には四季おりおりにお楽しみいただける観光スポットが散在しています。
そして、ご宿泊温泉施設も前述の
「天竜峡温泉」
をはじめ、
「昼神温泉郷」
からでもお車で40分の距離。また、柴本農園から少し山里へ入ると、静かなたたずまいの
隠れ宿「奥天竜不動温泉佐和屋」
がございます。
天竜峡は舟下り
も有名。水しぶきを浴び、両岸の美しい景観を眺めながら、船頭さんの巧みな竿さばきで急流を下る舟旅はここでしか味わえないもの。
川遊びといえば若い方々に人気の
「ラフティング」
もお勧めです。天竜川の急流をボートで豪快に一気に流れ下りるスリル満点のラフティング。一度これを経験すると病みつきになるのだそうです。
ところで、秋はやはり紅葉ときのこ。りんご狩りも最盛期に入ると、南信州の山々は一気に色づき、それは美しい景色を見せてくれます。当りんご園からも、早うっすらと雪をいただき、極彩色に彩られた木曽の山々の美しい遠景が眺められます。
そして、その山々の枯葉の中からはあの「マツタケ」をはじめ、おいしい「きのこ」たちが顔をのぞかせます。南信州の秋の味覚も合わせてお味わいいただければ、この秋最高の「至福の時」をお過ごしいただけます。
◆舟下り
絶景の天竜峡をのぞみ、豪快に天竜川を下ります。
舟下りは通年でお楽しみいただけますよ。
・
天竜ライン下り
・
天竜舟下り
◆ラフティング
強化ゴム製のボートで川を下るスポーツアクティビティ。
オーストラリア、ニュージーランド、アメリカ、カナダなどで大人気。
日本でも10年ほど前より、若い方を中心に人気急上昇。
・
ランナバウト(天竜川ラフティング)
◆伝統の天竜峡焼きで陶芸体験
平成天皇が皇太子殿下のおりにお求めいただいた、伝統の「天竜峡焼」。
本家窯元で陶芸体験もできますよ。
・
天竜峡焼 三輪楽雅堂
◆
ヘブンス園原
冬のスキーを初め四季折々の魅力が一杯。
柴本農園からおよそ40分、アクセスが良いナチュラルパークです。
◆
伊那谷道中かぶちゃん村
長野県唯一の民俗資料テーマパーク『伊那谷道中かぶちゃん村』
日帰り温泉・南信州名産品の販売やレストランもありますよ。
◆飯田の特産「水引」
全国シェアの90%以上を占める飯田の水引。
製造工程や伝統的な工芸品の見学が出来ますよ。
・
ふるさと水引工芸館
・
水引工芸館せきじま
・
山都飯田
◆信州蕎麦
信州といえば「信州蕎麦」。
お勧めは、柴本農園から10分の名店
「わらび家」
、
十割蕎麦が好評です。
◆和菓子
飯田は「信州の小京都」とも呼ばれて、
おいしい和菓子もお求めいただけます。
ちょっと変ったところでは、
飯田では知らない人のいない「一二三屋」さんの黒糖饅頭。
なんとも懐かしい味がするお饅頭です。
◆
奥天竜不動温泉 佐和屋
柴本農園から10分、
奥天竜にひっそりとたたずむ一軒だけの隠れ宿。
◆
龍峡亭
天竜峡の絶景を眺めながらのお風呂は感激。
天竜峡温泉の老舗和風旅館。
◆
昼神温泉郷
柴本温泉からクルマで30分の阿智村の温泉街。
|
TOP
|
りんご狩り
|
りんごの木オーナー
|
りんごの全国発送
|